« タチウオ出船! | トップページ | タチウオ続いてます。 »

2018年9月17日 (月)

2018 9月3周目 状況

皆さん連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

岸も沖も釣り人でいっぱい。



天気がもって良かったですね。
いい釣りできましたか?

台風の被害を受けた2周目以降、
海は刻々と秋らしく変化して来ています。



サワラやサゴシの数が増え、
タチウオも岸側まで寄って来ていますよ。



ハマチ狙いのジギングでも、
何がヒットするか読めない一週間でした。



9月10日〜17日を
振り返ってみると

メインとなった魚は、

大潮 ハマチ


中潮 真鯛


小潮 タチウオ


と、いった移り変わりでした。

一般的なイメージからいうと
セオリー通り?
ですかね?

タチウオ続いてくれるといいですね。
前日お越しいただいたクレイジーオーシャンさんの取材の模様も近々動画になるそうです。

楽しみですね。
↓↓↓
ロケ時のレポート


さて、明日はどうなるか?
予測の難しい一週間になりそうですが、

楽しみなのも間違い無し👍

何狙いにも対応できるように準備をお願いします。

青物はメタルジグ150〜200g
ハマチは手返しの良いショートジグ。

サゴシはヒラヒラするセミロングやロングジグが◯。

フックはフロントに大きなシングルフックで臨まれるのが、オマツリの被害も少なく安全です。

※ソリッドリングとスプリットリングもお忘れなく。

鯛ラバは浅場も攻めるので40〜120gまで幅広く。

潮の効いている時間には、
ショートカーリータイプのシリコンネクタイ。

潮の緩みにはカーリータイプのワーム。
柔らか素材のマジカルワームが有効なようです。

もちろん、針は小さく。



タチウオは青物と同じタックルで臨む状況が続いていますが、用意出来る方はタチウオ専用のメタルジグも是非お持ちください。




朝晩涼しくなって
これからが釣りのハイシーズンです。

先のご予約まで受け付けていますので、
ご予約はまず、
スケジュール表をご確認いただけましたら幸いです。


ご予約はお電話にて。
090-4282-4828 おおくぼ

出船予定スケジュール表


としや丸ホームページ

↓LINE登録もよろしくお願いします🤲
友だち追加













|

« タチウオ出船! | トップページ | タチウオ続いてます。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。